MENU
にほんブログ村PVランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

【夏のお取り寄せ和菓子】鶴屋長生「嵯峨野若竹」は目にも涼やかな絶品水羊羹!

目次

暑い季節にぴったりの、上品で涼やかな和菓子を探していませんか?

毎年夏になると恋しくなるのが、水羊羹。羊羹ほど重くなくて、冷やして食べるとなんとも言えない、みずみずしさ。水羊羹は大好きです!その中でも、**京都の老舗・鶴屋長生(つるやちょうせい)**が手がける「嵯峨野若竹」は、まるで竹の中に清らかな涼しさを閉じ込めたような逸品。

これから暑くなるので、お中元や手土産にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったり。今回は、実際に食べたレビューを交えながら、魅力をたっぷりご紹介します!

新幹線構内でも販売。常温で持ち運びできるのが助かります。

鶴屋長生「嵯峨野若竹」ってどんな和菓子?

「嵯峨野若竹」は、プラスチックの青竹筒に、なめらかな水羊羹が詰められた一品。
開けた瞬間に広がる竹の香りが、視覚・嗅覚・味覚のすべてで“涼”を感じさせてくれます。

  • 商品名:嵯峨野若竹(さがのわかたけ)
  • 製造元:鶴屋長生(京都市)
  • 内容:竹筒入り水羊羹 常温で保存可!
  • 賞味期限:製造から60日 めちゃ日持ちします

実際に食べてみた感想【レビュー】

絶対冷やして食べた方がいいのは、神様からのお告げのように信じ切って、しっかり冷やして食べました。

竹の底に、ぷっちんぷりんのような、突起があるので、折ると空気が入ってちゅるんと出てくる仕組み。

断面はこんな感じ。寒天感もなく、みずみずしい餡子のお菓子のイメージを裏切りません。

上品な甘さ、口当たりなめらかでサラリと溶けるような食感、でも、一本で満足感あります。

冷やしてそのまま食べるだけで、暑さがふっとやわらぐような涼感があり
竹の入れ物が、清涼感を増しているように思います。

嵯峨野若竹はどこで買える?

オンラインショップが、楽天市場のショップでしたので、ポイントも兼ねて、楽天一番がおすすめ。



鶴屋長生のオンラインショップはこちら↓ 
3980円以上で送料無料なので、けっこうお取り寄せとしては、いいかと思います!

夏のお取り寄せ和菓子に「嵯峨野若竹」を

涼やかな見た目と、やさしく上品な甘さ。
すべてが調和した「嵯峨野若竹」は、まさに夏を感じる贅沢な一品です。

おうち時間を豊かにしてくれるだけでなく、大切な人への季節の贈り物としてもおすすめです。

冷たい緑茶と一緒に、夏の午後のひとときを楽しんでみてください。

ランキングに参加しています。「いいね!」とおもったらクリックをお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次