
目次
京都らしさが詰まった揚げせんべいを食べてみました!
京都といえば、和菓子や抹茶を使った洋菓子が人気ですが、
京都らしい揚げせんべいに出会いましたので、ご紹介します!
今回紹介するのは、お漬物、その中でも柴漬けが人気の市久八木の柴漬けを使った揚げせんべいと、九条ねぎを使った揚げせんべい。
販売者は、大阪の千勝堂で、オンラインショップは楽天市場にありました。

独特の大阪人の感性のパッケージに、しば漬けせんべいの文字。


中身は、こんな感じ。刻んで入っているのは、紫蘇のような気がします。
食べると、思ったよりしば漬けの味がしっかりしていて、酸っぱいのが好きな人には好みかと。

こちらは、京都知七という九条ねぎ専門店の九条ねぎを使用と書いてあります。

ねぎが、辛い感じだとどうかな?と思いましたが、
エビも入っているみたいで、ほんのり香ばしいねぎとエビの味で、美味しいです。こっちは全然酸っぱくないので、万人受けするのは、こちらかと思います。
千勝堂楽天ショップには、九条ねぎせんべいしか見当たりませんでした。
今回は、あまり駅では見かけないしば漬けせんべいと、九条ねぎせんべいレポでした。
※ IDを指定してください。
コメント