海外からの友達が帰国した時に、何を贈るのがいいか、悩む事ないですか?
帰省のお土産、旅行のお土産など、 実際に自分がもらって嬉しい!と視点に、 洋菓子屋の娘として、また海外生活の経験を活かしたおすすめギフトをご紹介🎁
海外から帰国した友人へのお土産、選ぶポイント5つ!
お土産をいただいたのに、誰も食べずに気がついたら賞味期限がきれてた、 なんて経験ありませんか? 個人に渡すなら、期限が長いものか食べ切れるものを、 会社などの大勢に持っていくなら賞味期限が短くても個包装のものをなど、 シチュエーションにより、選ぶ基準はさまざまですよね。
今回は、海外の日本人の友達が久々帰国。
ウィーンにトンボ帰りする彼女に渡したいもの、です。
①日本人の友人
- 外国人か日本人かでは味の好みも異なります。外国人だと”わかりやすい味”がよかったりしますが、今回は日本人。
- 日本人でよく知った友人だと、味の好みなどもわかります。
②重くない
- 持って帰るにも、飛行機✈️の場合はいつも重量が重要
- なるべく軽いもので、箱なども缶入りより、箱入りがあれば箱入りにします。
③現地でなかなか手に入りづらい
- ロンドンで生活していた際にも、日本食材は高く、メーカーも限られるので現地で手に入らないものがおすすめ
④高すぎず、けれどちょっとリッチな気分になれるものー予算5000円
- あまり高すぎても、気をつかわせてもらうので、高すぎなくて、自分で日常使いするよりはちょっと高級、というのが理想
⑤美味しい!
- 自分も食べたことがあり、美味しいというのは必須条件!
海外在住日本人の友人にあげたい、厳選日本土産ベスト3
海外で住んでいた時に、何を食べたくなったか、 彼女の生活を想像しながら、厳選したおすすめはこちら
No.1 久原本家 茅乃舎 にゅうめん 2個セット 送料無料 1998円
焼きあごや鰹節のうまみ豊かな九州のおだしやさん「茅乃舎だし」。 そのおだしやさんのおだしで食べる、にゅうめん。 お湯をそそぐだけで温かいにゅうめんがいただけます。 海外で販売しているのは、気軽なカップ麺が多いので、 本格的だしの味は、身体に美味しさがしみわたり 普段よりちょっとリッチな気持ちにさせてくれます✨ おだしは「茅乃舎だし」に 宗田鰹節、国産丸大豆醤油、鰹魚醤を加え鰹のうまみをベースにした優しい醤油味。
No.2 茅乃舎だし なめこの味噌汁 4食入り 送料無料 1860円
こちらもフリーズドライのお味噌汁。 茅乃舎の大好きな椎茸だし入りのお味噌汁をチョイスしました。 なめこは海外では手にはいりません🍄 なので、きのこが苦手な方でなければ、より海外生活で希少性をかんじられるなめこでいかがでしょう。 お味噌汁は、旨みに慣れない外国人の人も その塩気がいいと気にいる人は多いです。 友人のハンガリー人もお味噌汁が大好き。 なので、相手が外国人の人でもお湯だけ注げばいただけるお味噌汁はおすすめです。 ただ、外国人は、ぬめっとしたきのこが大丈夫か?には少し懸念もあります。
そういう時は、こちらの長葱とわかめの味噌汁にしましょう↓
No.3 茅乃舎だし だしふりかけ 梅かつお 送料無料 1280円
刻み梅と赤しそで、さっぱり風味豊かにご飯をいただける、 しっとり食感のふりかけ。 だしの風味も感じられ、ちょっとリッチに白ごはんを楽しめます。 白ごはんはもちろん、うどんやパスタにかけても瞬時に和風になり 海外生活でも手軽にアレンジできそう。 賞味期限も180日あり安心です。
予算4000以上なら、楽天送料無料を利用するのがおすすめ!
今回は、私の大好きなお出汁メーカー茅乃舎特集のようになってしまいましたが、 旨み大国の日本を海外で感じるのは、 日本人にとってはほっとするリッチな時間になること間違いなしです。
もし、ご予算が4000円以上でしたら、 個別の送料無料のものを選択する(合計で5138円)よりも、 セットで送料別のもので購入する方がもちろんお得です。
その場合は、同じ商品でもこちらになるのですが、3品を購入しても、合計3860円となり、送料無料には届きません😭 ですので、その場合は、にゅうめんを3個入りにして、一つご自分でいただくというのはいかがでしょうか!!
この3品でしたら、合計4620円となり、 ひとつご自分でにゅうめんを試食いただけます! ↓
茅乃舎だし にゅうめん だし醤油 3個セット 2280円送料別
茅乃舎だし なめこの味噌汁 4食入り 送料別 1360円
茅乃舎だし だしふりかけ 梅かつお 送料別 980円
まだまだ、海外むけにおすすめのものもありますので、 今後の記事にて少しずつご紹介できればと思います✏️

コメント