海外在住の友達や、NYに出張の際の日本のお土産に活躍している、
茅乃舎のにゅうめん だししお味。
ついに実食の時がきました。
自分用に買うには、高いのですが、出張帰りで東京駅のお弁当やさんで夕食に食べたいお弁当が見つからず、茅乃舎のお店があったのです。
お弁当買うよりは安く、カップラーメンよりいい物を食べたい!そんな気持ちと財布にぴったりの時がきたからです。
リンク
袋を開けると、麺とつゆ、具材が別々に入っています。
高級感あります✨

作り方は至って簡単
- ①器に具材を入れ、上に麺を乗せて熱湯400ml
- ラップやふたをして3分
- つゆを入れて出来上がり

仕上がりはこのような感じ。
卵とほうれん草の具材も入っていて、お出汁が疲れた体にしみわたり、いいお味です。店頭ですと一つ540円なので、日常がんがん食べるにはちょっと高いですが、疲れていてちょっと高くても美味しいものを手軽に食べたい、そんな時にぴったりなのです。

海外で、日本の美味しい麺類を手軽に食べれない人へのお土産にもほんとぴったり。
我ながらいいチョイスだったに違いないと思ったのでした。
あわせて読みたい


NY出張の手土産!高級ホテル支配人への特別な贈り物
海外出張時の特別な贈り物 NYへの出張で、初めてお会いする高級ホテルの支配人(取引先のBOSS)へ手土産を準備しました。今回は、気軽さと高級感のバランスを意識し、「…
あわせて読みたい


ウィーンから帰国する友達へ 日本土産ベスト3
海外からの友達が帰国した時に、何を贈るのがいいか、悩む事ないですか? 帰省のお土産、旅行のお土産など、 実際に自分がもらって嬉しい!と視点に、 洋菓子屋の…
コメント